- Home
- お金の雑学
カテゴリー:お金の雑学
-
カルロスゴーンの保釈金は10億円!保釈金最高額や芸能人の保釈金ランキングなど
元日産会長のカルロスゴーン被告が10億円の保釈金で保釈が認められましたね。10億円が高いのか安いのか、これはちょっと誰にも決められませんが、ゴーンさん自身はどう感じるんでしょうか。少なくとも、私たち庶民に… -
秩父の銭神様!金運アップで全国的に有名な聖神社
埼玉県秩父市にある聖神社は、銭神様として古くから有名で、全国から参拝者が集まってくる神社です。宝くじの高額当選者が続出していること、馬券などのギャンブルでも高額配当を得た人が多いこと、さらには事業の売り上げ向上な… -
給料明細の見方~しっかりチェックして支払間違いを予防~あさイチより
毎月受け取る給料明細。きちんと確認していますか?「月給だから、毎月同じ額が同じように記載されているだけだから…」「会社を信頼しているから…」などの理由で確認していない人も多いのではないでしょうか。… -
仮想通貨バブル~仕組みとトラブル、分裂騒動~NHKクローズアップ現代より
「仮想通貨」という言葉も一般化してきた昨今、「仮想通貨の取引で大きな利益を得た」という話が出て来るなど、話題を集めています。実際にビットコインなどの仮想通貨は高騰し続けているのですが、一方で急激な下落を見せるとき… -
仮想通貨の基礎知識~種類は?入手方法は?換金できる?リスクない?
今話題になっている仮想通貨をご存知でしょうか?仮想通貨と言えばビットコインやリップルなどが有名なのですが、一般的な認知度はまだまだで、日本でも徐々に普及されつつあるといった状況です。今回はそんな仮想通貨についての… -
アパート経営に失敗しないために~リスクとトラブル~くらし解説より
ここ1〜2年、相続税の増税や低金利を背景に、空き地や畑だった場所にアパートが続々と建てられています。2016年9月のアパート着工戸数は11ヶ月連続の増加となっており、前年同月比では12.6%も増加しているそうです。… -
減る年金を増やす方法~確定拠出年金で老後の不安に対処する~あさイチ!より
GPIF(年金積立金管理運用行政法人)が運用する公的年金の運用で、5兆円近い赤字が出たというニュースがありました。これ受けて、「本当に年金がもらえるのだろうか…」とか「もらえる額はいくらになるんだろう…」などと心… -
弁護士いくら?北村弁護士が弁護士報酬を解説~林修の今でしょ!講座より
離婚、過払い金、相続、セクハラなど誰にでも起こるだろう問題。弁護士に解決を依頼すると、どのぐらいの費用がかかるのでしょうか?先日の『林修の今でしょ!講座』では、『行列のできる法律相談所』など多くのテレビ番組に出演… -
老後の節約術~団塊スタイルより
先日の『団塊スタイル』では、老後の節約術を特集していました。手軽に賢く節約する方法を提案している節約アドバイザーの矢野きくのさんが、シニアがすぐに始められる食費や電気代など生活費の節約術を紹介していました。シニアはもちろ… -
クレジットカードの不正利用・詐欺・乗っ取り~手口と対策~あさイチ!より
ネットショッピングが一般化した昨今、パソコンやスマホから買い物を楽しんでいる方も多いことと思います。ネットショッピングでの支払いは多くがクレジットカードを用いて行われますが、不正利用のリスクはつねに付きまとう問題とな…