- Home
- 2015年 5月
アーカイブ:2015年 5月
-
家計簿が続かない人にはマネーフォワード【無料】がおすすめです
家計簿が続かない人にはマネーフォワードがおすすめです。無料です。 お金を貯めるにはまず収入と支出をしっかりと把握して・・・なんてよく言われますが、これが結構難しいですよね。収入は誰でも気にして… -
収入を増やすには?~100人アンケート
欲しい物がある、または老後の資金とするためにお金を貯めたいという思いは、誰にでもあることでしょう。お金を今以上に貯めるには、収入を増やすか、支出を減らすか、このどちらかしかありません。しかし、支出を減らすことはなかなか大… -
『小学校低学年のお小遣いはいくらが良いと思いますか?』100人アンケート
子供が保育園や幼稚園を卒園し、小学校に入ったあたりから親ならばいろいろと悩むことが増えてきます。社会勉強も少しずつさせていかないといけないし、かといって子供だけの判断に任せられるほどではありません。我が子の自立のためにあ… -
『小学校中学年のお小遣いはいくらが良いと思いますか?』100人アンケート
小学校中学年へのお小遣いについて、ネットユーザー100人にアンケート調査を実施しました。『小学校中学年のお小遣いはいくらが良いと思いますか?』低学年、高学年版はこちら⇒小学校低学年へのお小遣いはいくら… -
『小学校高学年のお小遣いはいくらが良いと思いますか?』100人アンケート
小学生のお小遣いについて、100人のネットユーザーを対象にアンケートを実施しました。アンケートテーマ『小学生のお小遣いはいくらが良いと思いますか?』⇒『中学年(3年生、4年生)のお小遣い』アンケート結果… -
スマホや携帯の料金節約に効果絶大!SIMロック解除について
基本の情報⇒SIMとは?SIMというのは、スマホで電話したりネットしたりするために必要な情報が入っているICカードのことです。電話番号や契約者情報などがこのカードに記録されています。SIMカード… -
してみて実感!予想外に楽チンor稼げた仕事・アルバイト~100人アンケート
総務省発表の統計によると、日本の就業者人口は、2015年3月期で6319万人だそうです。日本の人口が4月時点で約1億2700万人ですから、生まれたての赤ちゃんから100歳を超えるお年寄りまで含めて、ほぼ二人に一人が何等か… -
父の日のプレゼント、予算はいくらで何を贈る?~100人アンケート
2015年父の日6月21日日曜日毎年、父の日のプレゼントに頭を悩ませる人は多いのではないでしょうか?カーネーションという定番アイテムがある母の日と違い、父の日はこれと言って定番となるようなものがありません… -
田舎移住の損と得~支援策や実例/あさイチ『子育て世代の”いなか移住”』より
ここ数年、"田舎暮らし"という言葉を耳にすることが多くなってきています。都会で長い間生活している人の中には、人と時間に追われる感覚に嫌気が指す人もいるようで、子育て世代~定年後のリタイヤ世代まで、田舎に移住してゆ… -
母の日のプレゼント、予算はいくらで内容は何?~100人アンケート
毎年5月の第二日曜日は母の日。2015年の今年は5月10日になります。母の日の定番プレゼントといえばカーネーションですが、ここ何年かはメディアと企業がこぞっていろいろ仕掛けているため、母の日の贈り物もいろいろと変…