- Home
- 2015年 1月
アーカイブ:2015年 1月
-
中国の習近平主席の年収は900万円?
中国の習近平国家主席の推定年収が900万円だそうです。中国の習近平・国家主席の年収が13万6620元(約300万円)であることが分かった。中国共産党機関紙「人民日報」が報じた。習氏は共産党総書記と中央軍事委員会主… -
入会金一億円で酒の飲み方を教わった松下幸之助
松下幸之助といえば今のパナソニックを創業し、"経営の神様"として今なお多くの人から尊敬されていることで有名ですね。この松下幸之助氏、丁稚奉公をしていた子供の頃、サントリーの創業者である鳥井信治郎氏とすでに交流があったそう… -
【実話】マッサンの年収は平社員の約10倍、寿屋の賞与は40カ月分!
マッサンや社員に破格の給与を支給していた"大将"の太っ腹エピソード(実話)です。舞台を北海道に移していよいよ佳境に入りつつあるマッサン。この後もすんなりとはいかないような雰囲気ですが、それでもニッカ創業者竹鶴政孝… -
電子マネースリの手口と対策~『ニュースな晩餐会』より
『ニュースな晩餐会』でスマホに入っている電子マネーを本人に気づかれることなく抜き取ってしまう"電子マネースリ"の手口が紹介されていました。内容は、ゲストが5000円分の電子マネーがチャージされたスマホを持って立っ… -
受験費用や修学旅行費用まで借りれる『国の教育ローン』(国民政策金融公庫)
国の教育ローンとは、日本政策金融公庫、昔でいうところの国民生活金融公庫が行っている融資のことで文字通り教育に関する費用に充当できるローンを指します。融資額は一人当たり350万円、海外留学の資金ということであれば450… -
老後の資金確保の注意点
団塊の世代の人たちも続々と定年を迎え、老後の生活に目を向ける人が増えています。我が国に年金という制度があるため、老後に全く無収入になることはありませんが、それでも生活費を年金だけで賄うには無理があり、足りない部分をど… -
杉村太蔵の資産が1億円!
今やすっかりタレントになった感じのある杉村太蔵氏ですが、株やタレント活動で資産は1億円にもなるんだそうです。それもたったの4年で1億円の資産を築いたのだとか。昨年はアベノミクスもあって株で儲けたという人が… -
家計簿が続かない!続ける秘訣は・・・
『家計簿が続かない!』という人もマネーフォワードというサービスを利用すればきっと続きます。無料です。⇒利用した感想を書いてますのでよかったら読んでみてください。 『家計簿が続かない人にはマネーフォワード【… -
『年越しのお札は93兆円』どう思う?
デイリーが報じたところによると、家庭や企業で年を越すお札が、93兆円を超えたということです。日銀は30日、家庭や企業などで保有されたまま年を越すお札の総額が93兆817億円になったと発表した。前年末の90… -
2014年に見つかった財宝ランキング~『財宝伝説は本当だった』より
TBS系列で2015年のお正月に放送された内容を抜粋してまとめてみました。2014年の一年間でみつかった財宝の発見場所は、なんと世界116か所にも及ぶそうです。日本にいるとそういった類の話はほとんど聞いたこと…