- Home
- 2014年 10月
アーカイブ:2014年 10月
-
老後資金どうする?~あさイチ「足りない!?わたしの老後マネー」より
老後の不安は世代を追うごとに大きくなっています。特に今の40代以下は年金制度がどうなるのか不透明なために何をどう準備したらよいのかわからないという人が多いのではないでしょうか?NHKのあさイチで老後資金がないという人… -
学生ローン~アメリカの事情
学生ローンというと、日本では大学生が消費者金融からキャッシングしたり信販会社でローンを組んだりといったイメージがあります。一方、アメリカで学生ローンというと大学生が授業料などを支払うために公的機関から借りるローン… -
知らないリスク~配偶者の収入や暗証番号
最近は共働き世帯が増え、夫婦のどちらかが専業主婦(主夫)という世帯よりも多くなっています。共働きに多いのが財布が別というパターン。預金はもちろん支出管理も別々で相手の財政状況が全くわからないというパターンです… -
硬貨の作り方~探検バクモン「潜入!造幣局 知られざる内部」より
硬貨の作り方についてNHKの『探検バクモン』で取り上げられていました。お金は私たちの生活で当たり前のようにやりとりされていますが、当然、誰かが作っているからあるわけで、どんな感じで作られているのか興味がある人も多… -
ゴミを売る・儲ける!~あのニュースで得する人損する人より
モノ余りの時代と言われてから久しいですが、どんなお宅でも不要になったものが押入れや倉庫の奥に埋もれているもの。テレビの『あのニュースで得する人損する人より』でそんな不用品やゴミとして処分してしまうようなものでも売るこ… -
女優男優CMギャラデータ 週刊文春より
週刊文春10月16日号にCMのギャラデータが掲載されていました。今回、小誌は大手広告代理店が作成した、芸能人やスポーツ選手の「CM契約料データ」を入手した。日々更新されているという極秘資料には、広告業界の… -
現金がないときのモバイルATM~”Nimbl”
急な入用なのに現金の持ち合わせがない、そんなときに現金を届けてくれるサービスがあります。しかもスマホで専用アプリを立ち上げて必要金額を入力するだけ。まさにスマホがATMになるという画期的なサービスです。… -
有名人高額所得者ランキング 週刊現代より
週刊現代の10月11日号に、タレントやスポーツ選手など有名人の高額所得者の年収をランキングした記事が掲載されていました。昔であれば長者番付が公表されていたのである程度は誰がどの程度稼いでいるのかが分かりやすかった… -
ユニクロの年収~最低と平均と最高と。。。
ユニクロを展開するファーストリテイリングが社員の年収モデルをサイトに掲載し話題になっています。働いても働いてもゆとりある生活ができないワーキングプア層が増加する中、ユニクロ(ファーストリテイリング)の社員たちはど… -
財布がカードでパンパンな人に!複数のクレジットカードを一つにまとめるカード型デバイス~plastcカード
クレジットカードや電子マネーなど、現金以外での決済が増え続ける現代人の悩みはカードが増えること。財布の中にクレジットカードをはじめとしたカード類を何枚も入れて財布をパンパンに膨らませている人、いますよね。かくいう…