カードローンを複数借りている人は、改正貸金業法が施行されてからというもの、消費者金融からの借り入れがすっかりできなくなってしまいました。
年収の3分の1という借り入れ制限は、多くのキャッシングヘビーユーザーの首を絞めることになったわけです。
そもそも、収入が十分ある人はキャッシングなど利用する必要はないわけで、キャッシング利用者の多くは年収が比較的少ない人たちが多勢を占めていました。
年収が少ないということは当然総量規制に引っ掛かかる限度額も総じて低いわけで、既にキャッシングなどを利用している人の多くが新たな借り入れができないという状況に陥ることになってしまいました。
この状況を受けて、ネットでは、
『銀行からの借り入れは総量規制対象外』
『だから銀行のカードローンを利用すれば問題ない』
といった論調の記事がカードローン紹介サイトを中心に目立ち始めます。
当サイトでも再三ご紹介しているとおり、貸金業法はそもそも消費者金融や信販会社を対象とした法律です。
銀行は銀行法によって規制されていますから、貸金業法の取り決めは関係ない、つまり総量規制も関係ないという点はその通りです。
しかし、総量規制の対象外だからといって借りやすいというわけではないのです。
だって銀行のカードローンです。
かつての消費者金融のように、イケイケドンドンでお金を貸すわけがないじゃないですか。
そうでなくとも保守的な銀行業界。
融資には慎重なのが当たり前です。
ですから、すでに多重債務でアップアップの人にとっては、総量規制の対象か否かというのはあまり意味のあることではない場合がほとんどです。
決して、消費者金融で借りれない人の逃げ道というわけではないということです。そんなに世の中甘くありません。
総量規制は簡単に借金を重ねられないようにするために導入された制度ですから、借りれない人はやっぱり借りれないということに変わりありません。
と、ちょっと厳しめの話をしましたが、一方で、やや緩めの話もあります。
それは、最近の銀行カードローンの与信業務は、アコムなどの消費者金融が行うケースが増えてきているということです。
カードローンという形態自体が従来の銀行融資とは似て非なるものであるため、カードローンの与信業務のノウハウが銀行にはないそうです。
ゆえに、銀行カードローンの与信業務の部分を大手の消費者金融が請け負うパターンが出てきています。
ですから、銀行融資といってもちょっと以前のような手間も時間もかかるハードルの高いものという感じではないですね。
そのあたりが、甘くなったといえば甘くなっているのかもしれません。