プロミスは最短25分のスピード審査が特徴のため、急ぎの事情で借り入れしたい人にも人気です。
ところが、申込みはしっかりできていても審査状況によっては結果連絡がなかなか来ないこともあります。
急ぎの事情に間に合うのか、心配になってしまいますよね。
ここでは、プロミスの審査結果の連絡が遅いときに確認しておきたいチェック事項をご紹介します。
【プロミス公式サイト】
実質年率 | 限度額 | 年齢 | その他 |
4.5%~17.8% | 500万円 | 18歳~74歳 申込時年齢が18歳・19歳の場合は収入証明書類の提出必須です。 高校生・定時制高校生・高等専門学校生は申込不可です。 収入が年金のみの方はお申込いただけません。 | 初めての方30日間無利息 ※メールアドレス登録とWeb明細利用の登録が必要です。 |
![]() |
実質年率 | 限度額 | 年齢 | その他 |
4.5%~17.8% | 500万円 | 18歳~74歳 申込時年齢が18歳・19歳の場合は収入証明書類の提出必須です。 高校生・定時制高校生・高等専門学校生は申込不可です。収入が年金のみの方はお申込いただけません。 | 初めての方30日間無利息 ※メールアドレス登録とWeb明細利用の登録が必要です。 |
![]() |
【詳細】
⇒プロミス借り入れ審査の要点
プロミスの審査結果はどれぐらいで出る?
プロミスは業界最大手の優れた審査ノウハウを持っていますが、申込者の状況も様々ですので、審査状況によっては時間がかかることもあります。
まず通常ならどれぐらいの時間で結果が出て、どういう風に連絡が入るのかを確認しておきましょう。
プロミスの審査結果の連絡方法
プロミスでネット申込みをしたときの審査結果の連絡方法は、メールまたは電話のいずれかです。
残念ながら不合格だった場合でもそれを伝える連絡が入ります。
問題がなければ審査はすぐに終わる
プロミスに申込みをしてから審査結果の連絡が入るまでの時間は、よく知られているように最短25分です。
もちろんこの25分は審査状況がスムーズだった場合の最短時間ですが、特に問題なければ通常は25分から1時間程度で結果が出ることが多いようです。
これは、ネット上にあるプロミスの口コミ体験談を確認してみてもよく分かります。
申込みの混み具合もありますが、土日や夕方以降でもそこまで大きな違いは出ないはずです。
もし2時間以上たっても結果連絡が来ないときは、何かで引っかかっている可能性が高いと言えます。
審査結果が遅いときにまず確認することは?
審査結果が遅いときにまずチェックしたいのは、メールボックスやメールの受信設定、そして電話の着信履歴です。
プロミスから連絡が入っていたことに気づいていなかったということがあるからです。
審査結果の連絡方法としてメールを希望していても、審査で確認事項があるため電話で連絡が入っていたという可能性もあります。
電話に出れず着信履歴だけ残っている状態だと、審査がそこで止まっていますので、すぐにかけなおす必要があります。
また、メールボックスをチェックするときは、迷惑メール扱いになっていないかも要確認です。
受信設定に問題がなければ、プロミスに申込みをしたときに申込み受付完了をお知らせするメールが届いているはずです。
申込み受付時の確認メールが届いているなら、審査結果もそのアドレスに問題なく届くはずです。
メールでも電話でも連絡が来ていない場合は、審査の流れのどこかで引っかかっている可能性があります。
プロミスの審査結果が遅いときのよくある原因
申込みから時間がたっているのにプロミスから連絡がない場合は、審査の手続き上の理由で結果連絡が来ていない可能性があります。
審査に落ちたのではないかと不安になってしまいますが、まずはよくある原因を確認してみましょう。
結果が遅いときは次のような原因が考えられます。
・申込み内容に不備がある
・在籍確認に時間がかかっている
審査時間外の申込み
プロミスの社内で審査が行われている時間帯は9時から21時ごろまでです。
この審査時間内の申込みはすぐに審査が開始されますが、時間外に受付されたものは翌日9時以降に審査がはじまります。
例えば、夜の23時に申込みをした場合は、その日の審査は終わっていますので、すぐに審査結果の連絡を受けることはできません。
この場合は翌日の審査開始を待つしか方法はなく、問題なければ翌日の午前中には審査結果の連絡が入るはずです。
申込み情報に不備がある場合
審査時間内の申込みでも、ネットで送信した情報に入力ミスなど不備がある場合は、確認のために時間がかかる場合があります。
カードローンは申込み情報として記入する項目が多いため、漢字の変換ミスや数字のケタ数を間違えてしまう場合もあります。
例えば、現在の他社利用件数や金額の数字を入力ミスすると、信用情報機関の情報と相違が出てしまいますので、審査に時間がかかる原因となります。
審査が長引くだけならまだよいですが、最悪の場合は事実とは違う申告をしたと受け取られて審査落ちになる可能性もあります。
急ぎの事情で申込みをするときは入力ミスが増えてしまいがちですので、慎重に入力しましょう。
在籍確認がとれない場合
在籍確認がスムーズにできず審査に時間がかかることもあります。
在籍確認は申込者が本当に申告したとおりの会社で働いているかの確認ですが、プロミスでは担当者が勤務先に電話をかけて確認を行っています。
電話のやり取りは5分程度の簡単なものですので、勤務先ですぐに誰かが電話に出れば時間はかかりません。
しかし、職場の事情で誰も出ない時間が続いたり、在籍していることが確認できない場合は、審査がそこから先に進まなくなってしまいます。
夜の時間や土日の申込みで審査結果が来ないときは、勤務先の会社が在籍確認の電話に応対できる状況になっているかどうかを確認してみましょう。
信用情報の確認に時間がかかっている場合も
そのほかにも、信用情報に問題があることが原因で審査に時間がかかる可能性もあります。
この場合は、過去のローン商品の返済状況が慎重にチェックされていますので、審査落ちになる可能性もあります。
信用情報とは、過去に金融商品を利用した履歴やその返済記録のことです。クレジットヒストリー、通称クレヒスといったりもします。
今までにローンやクレジットカードなどで支払いのトラブルがなかったかどうか思い出してみましょう。
審査に影響のある支払いのトラブルとしては、次のようなものがあります。
・債務整理
3ヶ月以上の長期滞納
ローン商品の支払いを3ヶ月以上に渡って延滞すると、信用情報機関にその記録が最大5年間残ります。
過去にこの長期滞納の記録があると、同じことが繰り返される可能性もあるため、時間をかけて慎重な審査が行われます。
現在の収入状況や他社の借金の状況によっては、少なめの限度額で審査に合格する可能性もあります。
なお、信用情報機関には携帯電話端末の分割払いの記録も残っています。
今までローンや借金の経験がない人でも、携帯電話の機種を分割購入して、電話料金を滞納したまま解約になった経験があると、そのことがプロミスの審査にも影響することになります。
債務整理の記録
過去に債務整理をしたことがあり、完済していてもその記録が残っている場合も、通常とは違った慎重な審査が行われます。
債務整理とは、借金の返済が難しくなったときに、法律事務所や裁判所を通じて借金を減額したり、返済スケジュールの見直しをすることです。
信用情報にこのような記録が残っている場合は、どちらかと言えば審査落ちとなる可能性の方が高いです。
しかし、自己破産など重大な問題の場合は、時間をかけて審査をするまでもなくすぐに審査落ちの連絡が来るはずです。
審査に時間がかかっているということは、少額の限度額なら合格できる可能性も残っているということになります。
不合格だった場合にどうするかも考えながら、結果連絡を待つようにしましょう。
まとめ:結果連絡が遅いときは何か原因がある!
プロミスは業界トップクラスのスピードで審査を行っていますので、特に問題がなければ25分から1時間程度で審査結果が出ることが多いです。
結果はメールか電話で来ますので、まずはメールの受信設定と迷惑メールフォルダ、そして電話の着信履歴を確認してください。
2時間以上待っても連絡が来ない場合は、手続き上の理由で審査に時間がかかっている可能性が高いです。
まずはここでご紹介した、よくある原因に当てはまるところがないか確認してみましょう。
事情があって時間に余裕がないときは、プロミスのフリーコールに審査状況を問い合わせてみるのもひとつの方法です。
借り入れを急いでいることを伝えても審査でマイナスになることはありませんし、できるだけ早く結果が出るように配慮してもらえるはずです。
【プロミス公式サイト】
実質年率 | 限度額 | 年齢 | その他 |
4.5%~17.8% | 500万円 | 18歳~74歳 申込時年齢が18歳・19歳の場合は収入証明書類の提出必須です。 高校生・定時制高校生・高等専門学校生は申込不可です。 収入が年金のみの方はお申込いただけません。 | 初めての方30日間無利息 ※メールアドレス登録とWeb明細利用の登録が必要です。 |
![]() |
実質年率 | 限度額 | 年齢 | その他 |
4.5%~17.8% | 500万円 | 18歳~74歳 申込時年齢が18歳・19歳の場合は収入証明書類の提出必須です。 高校生・定時制高校生・高等専門学校生は申込不可です。収入が年金のみの方はお申込いただけません。 | 初めての方30日間無利息 ※メールアドレス登録とWeb明細利用の登録が必要です。 |
![]() |