(景品表示法上の表記)当サイトの記事には広告プロモーションが含まれている場合があります。

教育・子育て

『小学校高学年のお小遣いはいくらが良いと思いますか?』100人アンケート

小学生のお小遣いについて、100人のネットユーザーを対象にアンケートを実施しました。

アンケートテーマ
『小学生のお小遣いはいくらが良いと思いますか?』
『中学年(3年生、4年生)のお小遣い』アンケート結果
『低学年(5年生、6年生)のお小遣い』アンケート結果

20150522153249

全体的な傾向としては1000円台くらいまでで過半数を占めています。このあたりは実は小学校中学年と同じですが、高学年になると、3000円以上の金額が妥当と答える方が一気に増えてくるのが特徴です。
また、さすがにナシという回答は一件もありませんでした。

 

1000円未満と答えた人の意見

『高学年になっても1000円未満というのはさすがに少ないかもしれないけどあえて1000円未満に・・・』という意見が多くありました。やりくりしないとお金がすぐに無くなる状態を意図的に造りだしているといえます。

500~600円
友達と遊びに行って、ちょっとしたお菓子を買えるぐらいの金額でいいと思う。

新潟県36歳女性

500~600円
少し少なく感じるかもしれませんが、お年玉などの臨時収入も合わせ計画的に使っているので十分です。

埼玉県35歳女性

500円
安い気もしますが親抜きで友達とショッピングセンターなどに行ったりする学年でもないので、これくらいの金額でいいと思うからです。

大阪府40歳女性

500円
お金の使い方を考えていかなくてはいけないと思うから。
まだ公園で遊ぶ事で満足できる年齢かと思うが、親からもらったお小遣いで何を買うか、
どう使うかわくわくした事を覚えています

千葉県31歳女性

500円
学校以外の習い事のおつきあいも増えてくると思うし、ある程度の年齢なのでお金の使い方を学ぶのに妥当な金額だと思います。

千葉県38歳女性

500円
すこしずつ金額を増やして、小学生時代はこのくらいで貯金、好きなものを買うなどにあてられるはず。必要なものはまだ親がだすので、自分でお金の管理ができるようになって(中学生くらい)、札の金額になればよいと思う。

東京都36歳女性

500円
月々は300円と決めます。
お手伝いのお駄賃として500円くらいまでが適当と思います。
友達によってはもっともらっている子供もいるし、個人差がでてくると思いますが、
一人で買い物に行くようになるまではこのくらいで十分と思います。

東京都53歳女性

500円
自分のほしい雑誌などを、自分の責任で買ってほしいからです。自立できるところは自立できるように援助したいです。

京都府36歳女性

500円
大分成長するので、お小遣いをためて何か買う事も可能になる。またお金の知識や理解が進み知識のなさからくる友達同士などのトラブルも少な目になる。ただ小学生は必要なものは親が買う事がほとんどなので少額でも良いと思う。

京都府33歳女性

500円
無駄遣いはせずに、金額を考えて自分の物を買うお金、余ったお金は貯金のように貯めておく、このような金銭感覚を養うためにはこの程度の金額があれば十分だと思います。

宮崎県42歳女性

500円
おそらく、習い事や塾などで外にいる機会が増え、友達と何かを買うという状況が起こり得ます。ですから、基本金額を500円に設定し、あとはお手伝いなどで都度自分で貯めていくということを覚えさせていけば良いと思います。

東京都40歳女性

500円
友達づきあいも多くなる頃なので、小遣いにプラス上記の出来高払いにするといいと思います。

福井県41歳女性

500円から700円
やはりどうしても必要ではないけれど、自分の趣味で欲しいモノがあったりすると思うのでそういうものを自分で買える額だと思います。

東京都50歳女性

5年生500円、6年生600円
小学生のうちは基本必要なお金は親が出すべき。目を届かせるという意味で。
文房具など必需品は親と一緒の買い物の時に買い与え、DSなどがほしくなった場合はお年玉から使うようにする方がよいと思うから。駄菓子屋さんでお菓子を買う程度の金額でよい。

神奈川県49歳女性

600円
基本的な考え方は学年×100円です。子供たちだけでの行動も増えてきますが、余分に与えても余分に無駄遣いをするだけなので、少ない金額をやりくりする方法を考えてほしいです。文房具なども自分で管理させるなら、800円くらいでもいいと思います。その代り、幾らのどんな性能のどの量の何を買うか、先を見越して管理させます。

大阪府33歳女性

700円
小学生のうちは、お小遣いは高学年になっても、少なくて良いと思います。
月700円では、やりくりが大変な時もあるかもしれませんが、急な出費や、本当に欲しいもの、お金の使い方がわかる子に育つと思います。
どうしても、足りない場合は、親に相談して、それが、本当に必要か考えられる力をつけてあげる事がいいと思います。

埼玉県34歳女性

800円
少し上げていますが、スマホアプリの課金などで無駄遣いさせないように少なめに設定しています。その他にテストで良い点を取れば、臨時でお小遣いを与える事も考えています。

兵庫県28歳男性

800円
中学に入ったら1000円でもいいかと思いますが、小学生のうちはそんなにお金が必要ではないと思うからです。

北海道31歳女性

800円
すぐに使うのではなく、欲しい物(ゲームソフト等)買うためにお小遣いをためるなど、目的を持ってお金を管理することができる年齢だと思います。
800円だと、300円ほどをお菓子などに使い残りの500円を貯めてると半年ほどでゲームソフトが買える金額です。

兵庫県36歳女性

800円
自分の頃は学年×100円、つまり6年生なら600円でした。でも、さすがに今は少ないかと思うので少し多くしました。

徳島県33歳女性

800円
小学校の高学年という事で購入する物の値段も上がってきますが、やはり何千円もする物は購入する事が不可能なので、物というよりは食べ物が多いと思います。800円なので切りが悪く1000円の方が出しやすいと思ったのですが、あまり高いと本人がお金を価値や大切さを分からくなってしまう恐れがあるのでちょっと安くしました。

神奈川県23歳男性

800円
時々友達とお菓子を買ったり、欲しい文房具や100円均一などでほしい物が買えるような金額だと思います。子どもなのでこれ以上使う必要はないと思います。

北海道36歳女性

 

1000円台と答えた人の意見

この金額帯でも、お金の管理をしっかりとしてほしいという願いが込められているケースが目立ちます。また、友達と遊ぶ際の出費も多くの方が想定しておられました。

1000~1200円
5年は1000円、6年は1200円とあげていました。
学校で使う物は、もちろん別に払っていたので、本やヘアゴムなど買っていた様です。

宮城県46歳女性

1000円
趣味の物もあると思われるので、このくらいの金額は与える
買えない物は直接親に言うようにする

神奈川県46歳女性

1000円
もう少し多くてもいいかもしれませんが、中学校にあがるまでは簡単にお金が手に入り過ぎない方がいいと思います。

愛知県38歳女性

1000円
自分で、少しずつお金の使い方や、感覚、大切さを学んでもらえるように、これ位の金額から管理できるようになって欲しいので、これ位がベストではないかと思います

熊本県34歳女性

1000円
友達同士で近場へ出かけたりすることもあるので、少し多めに持たせてあげたいから。

東京都36歳女性

1000円
お小遣い帳を記入させて、お金の管理をさせるようにするきっかけにしたい。
そのために1000円位がちょうど良いと思われる。

埼玉県40歳男性

1000円
行動範囲も広がり、電車に乗って出かけることもあると思うため。
しっかりとしたお金の管理能力があれば、そこそこ貯金もできると思います。

神奈川県36歳男性

1000円
小学校高学年になると、友達同士で買い物に出かける機会が増えると思います。その時に最低限必要な金額が毎月のお小遣いの額になると考えているからです。

茨城県38歳女性

1000円
マンガやお菓子などある程度自由に買えるようにとの金額です。お小遣いの金額では足りないものを欲しがった時には理由がしっかりしていれば、別途お金をあげる場合もあります。

埼玉県41歳男性

1000円
中学年とそこまで買うものも変わらないと思うので、1000円をどうやって1か月もたせるかを勉強してほしいです。

福井県33歳女性

1000円
友達との交際も増えて、自分で管理できるお金が必要になってくると思います。ムダ使いしないで、お金を大切に使うことも勉強させなければいけませんので、このくらいの金額にしました。中学年と同じく、ノートや学習に必要なものは別途です。

千葉県48歳女性

1000円
好きな月刊誌を購入し、余ったお金で少々のお菓子を買うと金銭感覚がみにつく

東京都41歳女性

1000円
お金の使い方、やりくりなども勉強してほしくて保護者がついて出かけるときに使えるように
この程度のおかねはあたえていました。

新潟県43歳女性

1000円
ゲームのソフトなど、高額で今まで買ってもらっていた物も貯めると自分で買うことが出来る額なのでです。ここでせっかく貯めたお金をゲームに使っていいのか、など、物の価値を学んで欲しいです。

京都府38歳女性

1000円
友達付き合いもあるだろうし、自分の時間を持ちたい年齢なので1000円くらいかな~と。足りない分はお手伝いやテストの状況によってボーナスとして出そうと思っています。

大分県30歳女性

1000円
マンガを含めた本やオモチャをのぞいての金額で考えています。どこか電車であそびに行くお金とも別で。

北海道34歳女性

1000円
塾通いなどが始まるので、ある程度持たせておかないと緊急の時困るようになる年齢なので。

東京都45歳女性

1000円
お友達とどこかに行ったりする場合があると思うからです。
自分でやりくりしてほしいという気持ちもありますね。

長崎県37歳女性

1000円
もういろいろと自分でやりくりしてみるには、この位は必要かなと思います。少し高価な本やファッションにも興味が出てくると思うので。

新潟県35歳女性

1000円
小学校高学年になったことや、中学生1歩手前なので多少の資金運用(いくら貯金するか)などを考えさせるため1000円が妥当だとおもいます

埼玉県20歳男性

1000円
駄菓子だけではなく、たまにはマンガも購入できる金額がこのくらいの金額だと思うから。

静岡県35歳男性

1000円
少しずつ高価な物が欲しくなる年齢なので、お小遣いを貯金しながらやりくりすることを覚えていけたら良いと思います。

静岡県42歳女性

1000円
貯めておくということも、おぼえていってもいいころので、すこし増やしました。

山口県35歳男性

1000円
低学・中学年時と同じく
主に必要な物などは、買物に行ったときに一緒に購入してあげるため高額なお小遣いは必要ないと思います。
ただ、高学年になると友人宅に遊びに行ったり、行動範囲が広くなるため1000円位が妥当かと思います。

福島県39歳女性

1000円
高学年ならこれくらいはあった方が良いかなと思います。親より友達と出かけたいでしょうから。

東京都44歳女性

1000円
高学年となるとゲームソフトなど高価なものもどんどん欲しくなってくるものですが、その都度親にねだるばかりでなく、お小遣いの中からコツコツと貯めて自分で買う、という意識をもたせるためにも1,000円位がベストだと思います。

大阪府35歳女性

1000円
欲しい物も増えてくると思います。その中で何を買うか、何が必要か自分でコントロールできるように。

神奈川県36歳女性

1000円
高学年では自分の好み、主張は強くなり、親が買い与えるものを嫌う、使わないという傾向が顕著になります。比較的まとまったお金を月々与えますが、多額にならぬよう留意すべきでしょう。小遣いが不足したときに、どうすればいいのか(家事を手伝わせてその対価として渡すなど)を考えさせるように仕向けていきます。

神奈川49歳男性

1000円
こちらも必要なときに理由を聞いて渡す形で、合計1,000円程度で良いと思います。

神奈川県32歳男性

1000円
自分の好みや親から離れて友達と一緒に楽しむために、お金を貯めることを徐々に覚えて言って欲しいから。

愛知県44歳男性

1000円
放課後の友達と遊ぶ際に、ジュースやアイスを買える程度。
お小遣い帳を付ける能力を育てる時期でもあるため。

神奈川県47歳男性

1000円
友達との付き合いも出てくる年頃になるので、ある程度は必要だと思うので千円台にしました。さすがにこの年齢になれば、どうしても欲しいものについては親に相談するようになると思うので、小学生のうちに子供自身が自由に出来るお金を必要以上にもたせることはないと思うので。

神奈川県42歳女性

1000円
自身の経験をふまえて1000円です。高学年になると子供たちだけで出かけることも増え、プリクラを撮ったり小物を買う機会が出てくると思うからです。

埼玉県27歳女性

1100~1200円
我が家では年齢×100円の計算です。学年が高くなるにつれ友達付き合いも広がるのですがその時は別途渡しました。友達付き合いを知る上で確認できます。

東京都48歳女性

1200円
ゲーム、ファッション、漫画など、欲しい物が芽生えてくる年齢です。
この年頃に欲しいゲームや漫画が購入できないのはあまりにも酷ですから、千円以上は欲しいところです。

山口県28歳女性

1200円
小学4年生から毎週100円、5年生で週200円、6年生で週300円渡します。

熊本県50歳女性

1500円
小学校中学年の頃より500円高めにあげて、もしそれ以上の小遣いが欲しかったら
お手伝いをしたら余分にあげるとかしたら良いと思います。

愛知県39歳女性

1500円
小学校高学年はもちろん行動範囲もさらに広がってきますが
そこに、お友達と本屋さんへだとか、マックにだとかと言うようになります。
本屋さんで、時にはお友達と安いながらもお揃いの消しゴムを購入と言う場面も家の子はありました。
又、時折学校の日程で、早帰りの時などがあり、その様な時にはお友達と一緒に100円マックをおやつがわりに食べに行くことがありました。
小学生ながら、ちょっとしたお付き合いのような場面も出てくることから、ちょっと多いかなとも感じてはいますが¥1500円と記入しました。

千葉県40歳女性

1500円
高学年にもなると自分で欲しい物なども増えてくると思うので、お金を貯めて買ったり友達との付き合いで使用したりする機会が多いと思うので1500円くらいが丁度良いと思います。

北海道39歳女性

1500円
CDや趣味のものなどを買える金額だと思います。
友達と買い物に出かけて、アイスなどを買ったりもすると思うので、このくらいの金額がいいのではないかと思います。

北海道37歳女性

1500円
この頃から交通機関を利用した移動も増えてくると思うので、その分の増額と、
ほしいものの為に、お小遣いを貯めるという感覚もこの年齢から考え始めるのではないでしょうか。

北海道20歳女性

1500円
自分の時には1000円をもらっていたのですが、ちょっと足りないと思っていました。後一冊本を買えるくらいは欲しいなと思っていたのでこの金額です。

茨城県36歳女性

1500円
お金の使い方だけでなく貯金の意味も学べるように、がんばって貯金すれば好きな服やゲームなども買えるこの程度の額がいいと思います。

神奈川県39歳女性

 

2000円台と答えた人の意見

この金額帯でも、友達との交際費として必要ではという思いが含まれているケースが多いようです。

2000~2500円
高学年にもなると、お友達との付き合いで使う事も増えてくると思うのでこの金額にしました。
2000円から2500円の予算の中で、しっかり考えて計画を立てることを学んでほしいです。
できれば100円でも貯金してくれると嬉しいです。

大阪府43歳女性

2000~3000円
高学年になるとお友達との付き合いも出てくるし、欲しいものは自分で貯めて買わせるようにしたいので、少し高く設定しました。

でもおそらく欲しいものというともっと高いものだと思うので、理由によっては追加であげてもいいのかもしれません。

東京都45歳女性

2000~3000円
塾に行くなど外に出る用事が多い子ならもう少し高くなるかもしれませんが
この辺りで余った分だけでもいいので貯金を試してみることのできる額にして
お金の使い方についてたまに話してみてもいいかなと思います。

兵庫県34歳女性

2000円
親に与えられるものだけでは足りなくなり、自ら勉強や自分の興味のある書籍などを購入する機会も増えていくと思うから。

栃木県37歳女性

2000円
友達と街中に行ってファーストフード店に入ったりショッピングしたりしたい年頃だと思います。与えれば与えた分だけ使ってしまうので、数か月お金を貯めれば高額なものが買うことができる、2000円位がいいのではないでしょうか。

静岡県33歳男性

2000円
高学年になると自分の意志もしっかりしてくるので多少お小遣いを増やす必要があると考えているから。

愛知県25歳男性

2000円
5年せいで1500円、6年生で2000円。もう自分でお金の管理も教えたいし、できないといけないので、この位は渡したいです。

愛知県37歳女性

2000円
このくらいの年齢になると、友人との付き合いもあると思うのでこのくらいの額は必要かなと思う。

富山県36歳男性

2000円
低学年で自由に物を買う経験、中学年で自分のために貯蓄することを経験したうえで、他人にプレゼントをする習慣を身につけることを考えた想定です。

大阪府39歳男性

2000円
自立する心が育ちつつある年齢です。自分で考えてお金を使わせるために、中学年の倍の金額を与えます。お菓子や遊び以外、勉強に費やしてくれることを期待しています。

静岡県40歳男性

2000円
これは、もう中学生を視野に入れて、自分の必要と思うものは、考えて購入できるような習慣をつけていってもらいたいと思うからです。文具類等も必要なものは親が買うのは前提ですが、キャラ物などは自分で買うようになってもらいたいです。

栃木県42歳男性

2000円
無駄遣いできない程度にお金を渡しながら、少しずつお小遣いを貯めて自分で管理することを覚えさせたい年頃だからです。

福岡県35歳女性

2000円
もっと欲しがるんでしょうが、目標を持ってためることを覚えて欲しい。

北海道48歳男性

2000円
高学年になると自分の好みもはっきりしてきますので、持ち物や娯楽、交通費など自由に使える金額が必要になってくると思われます。

神奈川県37歳女性

 

3000円台と答えた人の意見

多くの方が、責任感を持ってお金を管理してほしいという思いからこの金額にしているようです。使うばかりでなく貯めるという行動を期待している方が多くいらっしゃいます。

3000円
高学年の頃になると、お金の意味が自分で理解できるようになるので
子供にいくら欲しいか聞いてみて相談して決める。

愛知県44歳男性

3000円
高学年にもなれば、友達と電車等で出掛けるなど行動範囲が広くなると思われるから。5千円は多く感じるが3、4千円くらいが妥当に思う。

東京都26歳女性

3000円
良いことと悪いことの分別がつく半面、悪いことに流れやすい時期でもある。ある程度の金額を渡しておいた方が、万引きなどはしないのではないか。

茨城県43歳女性

3000円
1日に100円までお菓子を買える金額ですが、1日お菓子を我慢すると100円が貯まり、
2日に1回お菓子を買うようにすれば翌月に1,500円持ち越せて、
【使う・抑える・貯める】というお金の運用を学び、
貯めることで高額な商品が買える達成感を味わって欲しいため。

兵庫県37歳男性

3000円
私自身の体験ですが、高学年になると親の許可を得て時々友達だけで数駅先の可愛い雑貨屋がある街まで電車で遊びに行くことがありました。
また母親が家計簿をつけている様子をみて小遣い帳をつけ始めたのもこの時期です。
自分でお金を管理するということも大事だと思うので3000円はお小遣いを渡してもいいかと思います。

奈良県28歳女性

3000円
ゲームなど自分で買いたいものが出てくれ年齢です。親離れの時期でもあるので、自分の意思と責任である程度買い物できる金額は必要だと思う。

北海道41歳女性

3000円
友達と買い物をしたり映画を観たりと付き合いがでてくる年齢だと思います。
お小遣い帳を記載させて収支を自分で管理、把握させるべきだと思います。
欲しいものがあったり、予定がある際は頑張って繰り越す動きをさせていきます。

岡山県29歳男性

3000円
金額の大きなものにも興味がでてくる頃かと思うので貯金して買う事を覚えてほしいので、これぐらいの値段かと思います。

茨城県32歳女性

3000円
モノを買うというその行為の意味をしっかりと認識出来ると思いますので、どう使うかチェックはしますが、自由を認める年齢でしょう。全年齢に関係しますが、田舎ということでそれ程誘惑が無いのでこれで十分です。

鳥取県39歳男性

 

4000円台と答えた人の意見

4000円
色々な費用も増えるとおもいますし、それ以上に色々な本を買って欲しいとの思いがありこの値段帯です

埼玉33歳男性

4000円
上記とあまりかわりませんが、欲しいものの単価が上がってくるので
これくらいにしました。

東京都28歳女性

 

5000円台と答えた人の意見

基本的にはこの金額帯もお金の管理を責任をもってできるようにという思いが背景にあるようです。多めの金額であるという認識もしたうえでこの金額にしている人もおられます。

5000円
そろそろ、金銭感覚を養うためにお小遣いを与えても良いころだと思うからです。

奈良県39歳男性

5000円
少々高いと思うが、自分で判断して買い物をする頃でしょうし、お金を貯金して欲しいものを買うということを教える為にも、5000円くらいは良いかと思います。
ゲームでも何でも、欲しければ自分でお金を貯めて買うことを学ぶ、お金の大切さを理解させる。

京都府京都市34歳女性

5000円
欲しい物が増えてきているので、多過ぎない程度に渡すお金を増やした結果。

愛知県35歳男性

5000円
友達との付き合いも増えて、外出等の出費は多くなるだろうが、足り内分はその都度使用目的を聞いて、お金をわたせばいいと思う。

千葉県40歳女性

5000円
高学年になると成長期になる事と自己管理が出来る事で、きちんとした生活を送るためにもお小遣いの額を1日に300円程度にした方が妥当であると思ったから。

熊本県36歳男性

5000円
昔と違って、このくらいの年齢からお金を使う用事が出てくると思いますので、増やしました。
その代わりお菓子なども自分で管理させます。

北海道30歳男性

5000円
 小学校高学年になったら、それなりにお金の管理をしっかりやって欲しいです。そのためには、ある程度お金を与える必要があると思いました。

東京都35歳男性

 

6000円台と答えた人の意見

6000円
自分で色々する時期だと思うので、多めに持たせておきたいという思いからです。

東京都32歳女性

6000円
自分の好みや興味で食べ物を買ったり
ゲームソフトや趣味のものが買える金額です。

愛媛県51歳男性

7000円
女の子なら友達と洋服を買いに行ったり、男の子は釣りやゲームセンターへ行ったりと遊びの幅も広がるので、月にこれくらいは必要かなと思いました。

神奈川31歳女性

 

1000円未満という意見が多かったのは意外でした。
高学年ともなると大人と同じような理解力を持つようになってきています。ただし判断力がまだまだ伴ってはない段階なので、あえて少なめの金額にしてお金の大切さをしっかりとこのタイミングで理解させたいという思惑があるようです。

一方、高学年だからということで5000円という金額を答える方も多かったです。
このあたりは教育方針や親の価値観次第といえますね。

 

-教育・子育て
-, , ,